ボアスコープ、ファイバースコープ、ビデオスコープなど、
製造品質を支える「内径検査」に最適な工業用内視鏡をご提案!

展示会情報

展示会視察報告 ものづくりワールド東京 2025

ものづくりワールド2025 東京


【展示会視察報告】

ものづくりワールド東京 2025
https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/previous.html

会場:幕張メッセ 1~11ホール 全館
2025年7月9日(水)~ 7月11日(金) 3日間

以前の展示会ですが、張り切って視察報告いたします。
3日間で55,749名が来場した大きな展示会でした。

会場の幕張メッセは、初めての訪問となります。
工業用内視鏡ドットコムのブログでの紹介なので、やはり紹介するのは工業用内視鏡関連メーカーのブースです。

株式会社松電舎様のブースが出展されていましたので、視察に行きました。
今回のメイン展示は、産業用カメラハウジング、自動外観検査ソフトウェアの展示でした。
ですがアテンドスタッフの方に工業用内視鏡のカタログを改めて送付いただくようにお願いしました。※後日届きました、ありがとうございます。

工業用内視鏡関連ではありませんが、併設の展示会「3Dプリンタ展」のブースでは、何とドラムセットが展示されていました。パール楽器製造株式会社さんと株式会社井上企画さんのコラボにて、環境配慮型ドラム開発プロジェクトとして展示されていました。

実際にドラムに使用されていることもある、メープルの端材を粉砕し樹脂を混ぜて制作3Dプリンターでドラムのシェル部分を製造したとのこと!凄いです!

併せて参考映像では、B’zのサポートメンバーもしていたシェーン・ガラスさんが出演していて更に驚きました。
さっそく弊社内関係者へ情報共有しました。

以上
ご報告まで。


ものづくりワールド2025東京全体画像


ものづくりワールド2025東京「3D プリンタ展」にて


人気のブログ記事

PAGE
TOP